今年度屋久島にやってきたスタッフ!

みなさん、こんにちは。おおぞら高校の石川と仁平です。
今回は今年度新しく屋久島おおぞら高校の一員になった私たちについて、お互いQ&A形式で紹介します。

Q. 名前(呼ばれたい名前)、出身、最近熱中しているもの、今年度の目標をどうぞ!石川慎之介先生〇石川先生
フルネームは石川慎之介といいます。呼ばれたい名前は「しんの」です!
出身は愛知県で、最近は栄養を考えて買い物して料理すること、過去作のポケモンのゲームをプレイすることに熱中しています。
今年度は「今自分を取り巻くすべてのことに対して、自分のペースで自分の出せる全力をぶつける」ことを目標に掲げています!仁平有紀先生〇仁平先生
フルネームは仁平有紀です。呼ばれたい名前は「にぺこ」です。
夢の国がある県から来ました! 最近は麻辣湯などの辛いものを食べるのに夢中です。
今年度の抱負は「元気!」です。どんなことにもチャレンジし、元気いっぱい楽しみたいです。

Q. 私たちスタッフが考えるおおぞら高校の魅力はどこですか?
〇石川先生
おおぞら高校の魅力は「好きを好きのままで居続けられる」ことだと思っています。
おおぞら高校では生徒もスタッフも、それぞれ自分の「好き」を大切に持っています。
そんなお互いの「好き」を否定することなく、認め、伸ばしていけるところがとても素敵だと感じています!

〇仁平先生
おおぞら高校の魅力は、なりたい大人を自分で自由に描けるところだと思います。
おおぞら高校では、なりたい大人になるために自分と向き合ったり、様々な選択肢を見つけたりすることができます。
また、それらを肯定してくれるので自信を持って人生を歩むことができるのが、おおぞら高校の良さだと思います!

Q. 最後に一言ずつメッセージをお願いします。
〇石川先生
自分と常に向き合い、正直で居続けることは案外難しいことだと思っています。そんな中で自分を大切にしつつも、周りの環境や変化に敏感になり、全力で挑戦し続けていきます!

〇仁平先生
変化をつらいと感じるときもあるかもしれませんが、成長するためには変化は必要不可欠だと思います。
どんな変化も前向きに捉え、成長し続ける人になれるように頑張ります!