屋久島News

休日にヤクイチしてきました!

皆さん、こんにちは。
おおぞら高校のりゅーさんこと劉(りゅう)です。
早速ですが、皆さんにクイズです。屋久島は一周何㎞でしょうか?

正解は「島の周囲が約130㎞、県道が約100㎞」です。意外と大きいんです!
屋久島は自然保護や地形・経済的理由で県道77号が島をぐるっと囲んでいる部分がメインで、ショートカットなどはできない地形となっております。

この地形をいかしたあるアクティビティが屋久島で人気を集めています。
その名も「ヤクイチ」です。道路100㎞を車やバイク、自転車、時には自分の足で一周することを指します。車で景色や動物を見ながら3〜4時間ののんびりドライブには最高なコースなのです。実は、先日私も屋久島を一周してきました。その日はあいにくの雨模様だったのですが、途中から晴れ間も見えてきて、いろいろな美しい自然を見ることができました。野生の動物 また道中にある西部林道(せいぶりんどう)では野生の動物が、とても身近に感じられるぐらい近い距離で観察することができました。(もちろん近づきすぎないように注意も必要ですが......)皆さんのイメージ通り、屋久島の秋も昼間はまだ暑いのですが、西部林道では木々が生い茂っており、ひんやりした空気を感じることができます。

皆さんも、屋久島スクーリングでこの雄大な自然を生で感じてみてはいかがでしょうか。